忙しさは普通だったのですが、精神的に消耗していたこともあり
相対的多忙でした。ごめんなさい。
こんばんは。
★Web拍手お返事
>
お初です
こちらのブログのプロフィールのところの夕闇艇へのリンクの接続先の問題のためか、
ファイルが見つかりませんというページに飛ばされてしまいます
気になったので一応伝えておきます ヒャッフ (サバンナ加藤さん)
こんにちは、はじめまして。
夕闇艇は先日移転をしたのですが、URLが移転前のサイトのままになっていたようです。
修正しました。ご報告ありがとうございました!
>
ネガトピアβクリアさせていただきました。
意図追突のギミックがとても凝っていて楽しめました。
完成版の公開も楽しみにしています! (ねこさん)
プレイありがとうございます!
拡張クラスが面白くて、今までWWAでできなかったことを色々していたら
なんだか色んなギミックができてしまいました。
実はあそこからだいぶ長いゲームなのですが、よろしくお願いします!
>
ネガトピアの体験版、遊ばせていただきました。
入り口? 出口? のエフェクトがクロゥズドそっくりで、
ああ、「あちら側」に行ってしまったんだなあ……としみじみ思ったり、
リルースちゃんがいるということはあの子もいるのかなあ、
ひょっとして口やかましいアレかなあ、などと空想たくましくなってみたりしております。
ステンドグラスが割れてからの、あのいかにもパンドラの箱を開けてしまったかのような
「取り返しの付かない」雰囲気には釘付けにされました。
オバケになってしまった際の手のテキストに、尚更そんな気分になりました。
WWAの仕様なり、そのゲームごとの仕様なりの「常識」に慣れた状態から
それが覆される、異次元冒険記にも通じるようなお話の流れ、大好きです。
クロゥズドクロスのファイナルおのを手に入れた際のような一種のカタルシスを覚えました。
とにかく広がるごとに恐ろしくなってくる世界観とじめっとした無力感に押しつぶされそうな
一方、村人などの軽妙なテキストに癒される、このバランスが癖になりそうです。
ラブレターなんか本当に意味が分かりません、さすがです。
完成版も一日千秋の思いでお待ちしております!
:おためし版にこのようなことを申し上げるのも不躾かもしれませんが、
一応、見つけたバグ的なものも。
・ロッドが折れる前のゲームオーバー画面でガチャガチャすると、
「オープニングを飛ばしますか?」の選択肢が出現、変なことになる。
・<<HINT!>>のメモが周囲の壁と見分けが付かない(仕様でしょうか?)
・建物の裏に入り、出る直前(ルーザがちらりと見えるタイミング)で引き返すと、
建物の手前に体が張り付いたようになってしまう。・ピュアン宅の彼女の上の扉を開けると、
開けっ放しになってしまう。・ゴーファンを追い出した後に町長の家へ入り、本棚を調べると、
「装備なし」のアイテムを手に入れてしまう。・オバケになったままアスチルベを食べると、
その場で肉体が戻る。
・グルブンナ、ブラン、ガーディアンナ、ミハリ塔の女の子に霊体で話しかけても
反応が無い一方、アイテムショップの人には挨拶される。遊んでいただきありがとうございます!
クロゥズドやアーリスアークはじめ、色々過去作品のセルフパロディ的なものを
ところどころ仕込んでいるのですが、見つけていただけて嬉しいです!
一年以上もひとりで作っていて、どうすればいいのかよく分からなくなってきていたこともあり
こうして世界観や雰囲気に関しての感想をいただけることは本当に励みになります。
有り難く読ませて頂いております・・・!
短い体験版でしたが、公開してよかったです!ものすごく完成へのモチベーションに
なりました。ありがとうございます!!
頂いたバグ報告については・・・
・ゲームオーバー時のところ、建物の裏に出入りするところは
他にもガチャガチャやるとおかしい場所は実はけっこうたくさんあるのですが、
中にはWWAの仕様上直せないのも合って、始末に追われておりました。
教えていただいた二か所については、直せるはずのものなのに忘れていたようです。
・HINTのメモは、本来ならば小さい看板みたいなのがあるはずなので
おそらく何かの拍子に消してしまったみたいです。
・町の人のテキストは、ごめんなさい、まだ書きかけの部分が多々ある感じです・・・。
という感じで、アスチルベについてのみ、仕様となっておりです。若干ネタバレになりますが、
後々これを活用した仕掛けなどもあったりとか・・・。
完成版では修正いたします。ご報告ありがとうございました!
[1回]
PR