忍者ブログ
わおーん
twitter
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索
プロフィール
HN:
Muggy
HP:
自己紹介:
○▲■♥☆◆

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


あーなーたーの 歩く影と 見誤り
こんばんは。

今日は十五夜だったんですね。【ナイトオブフィフティーン】
なんて書くとなんかの武器か必殺技みたいですね。
個人的にはなんか、イロモノの剣のイメージ。
ライオンハートとかセイブザクイーンと並んで売ってそう。FFTAなんかで。
多分「瀕死バーサク」とかみたいな、瀕死で状態異常になる系の、
取得の優先順位低いアビリティ取得できるやつだと思う。

赤と青のエーヴュア二刀流のエメットが一番強くてかっこよかったなあ。
基本、初期クランメンバーでやってましたが、リデンブロックとアクセルとハンスを
名前に惹かれて使ってました。当時すごく好きだった「地底旅行」って小説の、
主人公たちと同じ名前なんですよ。
本といえば、最近「虚航船団」という小説を知ってものすごく興味津津です。
図書館にあるのかな。



話が逸れました。



十五夜だったので、十五夜といえば、
お月を見ながらお団子をお食べ!ですよね。
丁寧な人柄を印象付けようとおをつけまくってたら
なんか逆に高圧的な感じになってしまいました。

曇りで、月はほとんど見えませんでしたが、
「おつきみしようぜ」とか
「ふぜいだいじに」とか主人公に命令されたので
月見はしようぜということで、お団子はなかったのでお饅頭を食べました。
似たようなものだから、許容範囲だと思います。おいしかったです。
やっぱり熱い緑茶とお饅頭の誇る超絶シナジーはすごいですね。
昔はつぶあん派だったのにいつの間にかこしあん派になっていました。

月も見えなかった上お団子も食べてなくて、よく考えたらイマイチ
お月見していないのですが、美味しかったので全てよしとします。
花より団子で月より団子というやつです。
花とか月とか書いてて思い出しましたが、花札のこいこいで好きな役は
四光と赤短と青短です。

四光が好きなのは、三光そろったけどまだ行けそうな時の気分の高揚が好きだからです。
雨入り四光も可。なんか必殺技みたいなので好きです。
短系は、赤青軸で狙いながら、無理げなら五短に逃げ込める安定性が好き。

なんかぼくは、花札とかトランプゲームとかの、カード状のもので遊ぶ遊びが
なんだか好きなようです。

トランプだとハーツが好きです。
シュートザムーンが好きで、一時そればかり狙ってたこともありましたが
今はたいてい普通にやっています。
大富豪は、前に、ブルーアイズ出して「3000だ!!」って言ったら
喧嘩になってぼくが悪いことにされたので嫌いです。




なんかそんな感じ。いつの間にかつい、ぼくの趣味趣向を語ってしまいましたが
だいたいそんな風なことを日頃考えながらぼくは生きています。
意図せずして自己紹介をしてしまってごめんなさい。




★Web拍手お返事


一日の日記、とても面白く読ませていただきました。
 単四電池ちゃん可愛いよ、素敵な新生おめでとう。
 ……しっかしMuggyさん、けったいな格好してますねえ(笑)。
 いくつか元ネタが思い出せなかった(ローラースケートとか)ので、
 07年の9月から日記を読み直してきます。
 これからもカオスでシュールで変な日記を愛読させていただきます^^


 ありがとうございます。あんな長いし、読んでもらえるだけで凄くうれしいですね。
 単四ちゃん爆発エンドにするつもりだったのが、書いててかわいくなってきたので
 つい無理やり、歯の浮くようなハッピーエンドにしてしまいました。
 あとあと、ローラースケートは、たぶん特に元ネタなくて、単純に、
 けったいな格好の一部です。
 小ネタに関しては、スーパーホットと地獄バスを入れ忘れたのが心残り……。
 なんていうか、これからも変なものばかり書く気がしますが、
 よろしければまた、時々読みにきてくださいね。



 

※最近、Web拍手のお返事をする際の、フォーマットというか、
 空白を何行開けるとかそういうのがまちまちなことに気づいたので
 ここに決めようと思います。

 ・頂いたメッセージは色つき+太字にする。

 ・メッセージとお返事の間は1行空白。
  それと次のメッセージの間は2行。

  よし!

拍手[0回]

PR
Copyright © メガ宵闇地獄X All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]