今月のヒント
9月のヒントからの頭文字
こんばんは。
・きょうのカード《迷いの森》コスト未定
プレイされたパネルと、それに隣接するパネルすべてを「森林」にする。そういえば書いたことなかったんですが、フィールドのマス目に属性をつけるカードが
いろいろありまして、これもその1つです。「森林」になったパネルは、
「森陣」という森林に出すとき召喚コストが減るユニットを召喚しやすかったり、
森林上にいるときだけ強くなるユニットがいたりとか、色んなメリットがあります。
森林のほかには海とか、荒地とか、変わったところではファクトリーだのサンクチュアリだの。
以前書いたように、このゲームはカードのコストが重め&リソースを得る手段が少なめ。
律儀に毎回ちゃんとマナコストを支払っていたのでは当然すぐ足りなくなってしまうので
こういうのを活用して、うまいこと踏み倒していくことが重要になります。
@TCG
ルールの整備は終わりました。たぶんこれで成り立つはず……が。
ボツにしたルールにもよさそうなのが結構あるので、もしかするとこれ
レギュレーションを複数作るとかするかもしれないです。しないかもしれないです。
本体の進捗状況としては、ネット対戦はまあなんとか作れそう。
サーバーとかは借りるかたちなので、誤動作で負荷かけたりとかの無いよう
より念入りにデバッグしながらなので、時間はかかってます。
(というか、不特定多数の人に公開する時点で、バグって悪影響のないように
気をつけるのは、当然といえば当然なのですが)
デッキ編集モードはもう作ったし、カードの購入・売却とかもすぐ作れる部類。
あと作らないといけない部分で、時間のかかりそうなところとしては
・カード効果をつくる
いろんな効果があるので単純に作業量が多いです。
1つ1つは難しくなくても、たくさんあるのでつまずくやつもありそう。
・絵を描く
これも数多い。大変とか以前に、すごくやりたくない。
・NPC対戦をつくる
まともなプレイングをする思考ルーチン、というのを作れなさげ。
その手の本やネット上の解説を読んだり、習作作ったりとかもしたのですが、
カードの種類が多くなるほどにできることも増えるし最善手も変わるし
やはりかなり難しげ。
前述のレギュレーション云々も採用するなら、もはや無理ゲーくさい。
相当頭の悪い、対戦相手として成り立たないレベルのやつだったらできるかも?
・ストーリーモード
あなたが放り出されたとある町は、あらゆることがカードゲームで成り立っていた。
カード至上主義のこの町では、あいさつも、遊びも勉強も、喧嘩の解決すら
カードバトルなのだ。
……みたいなのを考えていたけど、たぶんNPCは弱いのばっかりだし、
対人戦メインのゲームになると思うのでストーリーモード自体作らないかも。
[1回]
PR